DATE:2016年4月30日 土曜日
初対面のお相手との会話、雰囲気は、とても大事ですし、とても緊張するものです。
当然皆さんそういう事も理解はしていますが、なんと先入観を持ってお話をされる方の多いこと、、、、、!
確かに、それが相手を見極める方法となります。 自分の中での判断基準があれば 相手が自分と合うかどうかの決め手があります。
逆に話の展開が上手すぎるのも問題もあります。 なんて、今日は話が弾むんだろうと、、、感動して帰ると、、、、なんと、NG返事。
もちろん、私と合う!、、なんて、嬉しい場合は、なんてラッキーな時間でしょう。 ただ、相手の話す内容で、逆にそういう考え方なんだ、、、、自分とは違う!って、自分本位にマイナスで判断してしまう事もあるようです。話す内容に共通点があり、なおかつお付き合いをしてみないとわからないな、、、の感情を持てることを祈りたいですが、そうそう簡単にいかないのが、、難しいところでもあります。
ですが、やはりお付き合いをしないとわからないな・・・・この、思考のほうが二人にとっては発展性があると思います。
相手に対して誠実に一生懸命話す事、それも大事です。ですが、お互いの雰囲気がより合うかどうかのほうが、重要であるという事は、いつの時代も同じです。
やはり、お話の内容というよりもその人から醸し出す全体の人としての雰囲気とかが、重要な位置を占めるのでしょうか、、、、
話す雰囲気が、次回へも会いたいかどうかの判断になるのかなと、、、、、、最近つくづく感じます。
会話のスピードでも、その人のお人柄が、まったく逆にイメージされることもあります。
早口だと、、、神経質な人・・・そう判断するようです。
お見合いという短時間の会話ですので、よりさらに高度な会話力が要求されるという事でしょうか。本当に難しいところです。
こんな話もあります、ある男性が、話していました、、、、会話は成立するのだけれど、、、、女性側が、楽しそうにしていないので、不安になる・・・・と。
女性様! 淡々とお話をしないで、少しでも「嬉しそう!」にしてあげてくださいませ。
笑顔で返してあげると、男性様も嬉しい、笑顔になる、そして、自分も嬉しい! 相乗効果でお付き合いは楽しい! そうして、一緒にいたい!
それをしたほうが、よりさらに良いご縁に恵まれます。
結婚したくないのなら必要ないですが・・・・