DATE:2013年10月31日 木曜日
DATE:2013年10月30日 水曜日
本日は、お天気回復で、穏やかな日でした。
午後から2年前ぐらいにご結婚がきまり、今年5月末に女の子を授かったFさん(28歳)がいらしてくださいました。久しぶりにお目にかかって懐かしい事、、、そのうえすっかりママぶりが板について、ふんわり癒し系だったのですが、以前よりも綺麗になっていらして素敵なママでした。
やっぱり赤ちゃんは可愛い! 何時間見ていても飽きません、なぜか微笑んでしまいますね。
知らない場所に来たのに、とっても良い子で動じません、大物かも!(^^)
慣れてくると、可愛らしい赤ちゃん語(あー、うー、・・・、この世に生まれて4か月ですもの・・・笑)を、始終話してくれました。
私も久しぶりに、赤ちゃんの感触を味わえてほのぼのとした時間でした。
赤ちゃん! 可愛いですよ!
皆さんも早く味わいましょう!
DATE:2013年10月28日 月曜日
週末何組かのお付き合いがスタートしました。
今までで一番気持ちよく話せました~・・・お付き合いしたいです! もっともだと思います。初対面の時に感じが良くなければ始まることはありえません。
年下の男性と年齢差5歳でお付き合いスタートです。こちらも会話が弾んで好感触でお付き合いが始まりました。
素敵なスーツでいらした男性は、イケメン! 愛らしく控え目な女性とスタートしました。お互いの清潔感が似通っている感じでした。
情報処理能力の頭の回転の速さについていくのがやっとの私ですが、A奈さんは、もろともせず会話が弾んでいたのでさすが!・・と感動しています。こちらもお付き合いがが始まりました。
色々な形で始まりますが、素敵なご縁になればと願っています!
DATE:2013年10月26日 土曜日
どこかのコラムに掲載されていた話ですが、今や大企業の採用基準に「三冠王」なるもの、つまり、頭もルックスも性格も良い人が就職に勝てる時代だそうです。
確かに、お見合いで色々な方にお目にかかりますが、全員がそうではないにしても挨拶、受け答え、マナー、礼儀、笑顔などで人の気持ちをぐっとつかめる方は多いです。
好感度抜群です!
その三冠王なるもの、つまりバランスの良いスキルを持っている方はレベルも高いと同時に、結婚相手を探す場合、相手に求めるものも同レベル?…のような気がします。
女性は、ますます磨かなければいけませんね。
ただ、むやみにおひとり様で磨くよりは、何が必要かは誰かに問うてみましょう。
以外に自分では何が不足しているかわからないものです。
それで、人間力アップすれば、素敵なお相手が見つかるのは必至です。
DATE:2013年10月24日 木曜日
以前からお話をしていました32歳男性I君と30歳Oさんの医師どうしさん、プロポーズも無事すみました!
お互いの趣味の場所で済ませていただいたようです。
おめでとうございます!
お互いの立ち位置が同じで、これこそまさにベストパートナーです。 皆様! 祝福してあげてくださいませ(^^)。
入会からお互い何人かとお見合いをしましたが、、、、この方という方に巡り会えず迷走していました・・・・。 誰しもそうですね。 そんなこともあります。 お見合いの初対面で意気投合するのは本当に難しいシチュエーションです。
断ったり、断られたりと色々な歩みがありましたが、出会いから半年、お付き合いも楽しく恋人から結婚相手へと進み理想の歩みです。
I君は必ず結婚相手を見つけ出してくださると信じていました。
ガツガツさは見えませんが、ほんわかしていて優しいんです。そんな彼を見つけてくれたOさんにか感謝です。
幸せになってください♪
DATE:2013年10月23日 水曜日
再婚のR香さん、、、とっても上品で綺麗です。その上スタイル抜群です。
裏表がなく、人を疑う事がないので誰でも良い人に見えてしまう。前回の結婚はそれが裏目に出て?、、、
その人が自分と違う事に、気付かず、理解納得せずにゴールインしてしまいました。
違っても良いのですが、お互いを許しあえる事が出来なかったのが残念です。譲り合い話し合いが出来ればベストですね。 ただ、大人だから出来ないのです。お互いのプライドを傷つけられると人間は感情をコントロールできる事が出来ませんので。
自分自身に物事を湾曲してみる姿勢がないので、周りの人は自分と同じだと認識しています。お付き合いに関しても隠し事もなく自然体です。
でも、人というのは、集団の中で、その集団特有の性格になります。職業で職場の雰囲気が決まるように人間性もその中で作られていくのが常です。全てではありませんが、、、、。
自由な生き方をしたR香さんは、今まで素直で純真に生きたけれど、結婚をきっかけに現実的に沢山学びましたので、今度こそ、これからの人生を共にできるパートナーに出会ってもらいたいところです。
ですが、慎重になるよりも何事も経験に勝るものないですので、臆せず他人から見て説得力のある生き方を表現してほしいです。 そのためには、一つだけでよいのです、一つだけ自分にとって自信となるものを備えておきましょう。 それがその人の魅力です。
魅力ある人になりたいものです。
DATE:2013年10月20日 日曜日
雨足が強くなってきていますが、本日もお見合い多数です。
猛暑がひと段落して嬉しい反面、横殴りの雨は困りものですね。
それでも、まだ見ぬ人へ期待をもち、みなさん初対面にのぞみます。
上手にお相手とお話する一つポイントは、始終笑顔で、場の空気を読み、接してあげることです。
笑顔は、別れてからも相手に「良い残像」として残ります。
ただし、自然な笑顔です、作り笑顔はいけません。
自然な笑顔は相手にも好印象です。それには日常を楽しく生きていますか?・・・・と、自分に問うてみてください。
好印象を与える他のポイントはいうと、、、、
背筋がピンとしていますか? 声もしっかり相手に伝わりますか?(以外に声が相手に届かない方がいます・・・エネルギーが少ないと感じます) などなど・・・。
心がけてみてください。
DATE:2013年10月18日 金曜日
ご婚約が決まりましたら、、、色々準備もしなくてはいけませんね。 でもそれも楽しみの一つです!
その一つ、結納返しにお薦めのお品をこの場を借りてご紹介させていただきます。
フォーチュンは、結納返しに最適な時計のブランド「ガウディージャパン」と提携いたしました。
ガウディーといえば、皆様もご存じの、2026年完成するスペインの「サグラダファミリア」の設計者「アントニオ・ガウディ」です。没後100年目にあたるその年に向けて急ピッチで工事が進められているそうですね。楽しみです。
スペイン・ガウディー協会の公式ライセンスを頂けたのは、世界でも唯一「ガウディージャパン」株式会社です。
その名誉あるブランドで、歴史的建造物のイメージをモチーフに取り入れた品格のある時計です。
後世に伝わるべく何代にもわたって受け継ぐことが出来るクオリテイーの高さです。
是非ご覧になってみてください。
お問い合わせは、フォーチュンへご連絡を頂ければ、こちらの場所で商品のご紹介をさせて頂きますので
お気軽にご来店くださいませ。
DATE:2013年10月17日 木曜日
29才、A子さんのお相手探しが始まりました。 上品で清楚でほんわか癒し系の雰囲気です。 でもそれでも中身は自立しているご性格です。
どんな場所でも適応できて行動できるタイプです。
奥様としては最適でしょうか! 海外で一人で生活する事も経験されているので 頼もしいです。
将来どういう事が勃発するか解らないのが現代です。 もしかして旦那様の転勤?、、、もしかして転職?
同居ではなかったはずなのに、、、同居になってしまった・・・・。
その変化に誰しも順応できるでしょうか、、、やはり出来ない人もいます。 当初のお互いの希望と違えば反論を唱えます。 難しい選択になりますね。
そこで、その状況に順応できないのはそれまでですし、お互いへの愛情が無かったと思うべきかもしれません。
残念ながら・・・人間、ピンチの時に・・・そのお人柄が表面化するのです。
DATE:2013年10月16日 水曜日
本当にこの人でいいのだろうか・・・、これを逃すと良い方との出会いはないのでは?・・・とか、
お互い好きではないけれど、いやではない? それは、友達以上になれない?
悩みますね・・・・
お互いの状況を考えてもさほど問題は無し、、ご両親もそろって、兄弟も仲良くしていて、、、、
大学院卒、大卒で、、、お仕事も立派にこなされて・・・・。
何が前向きにならない要因なのでしょうか。
他に何があればよいのでしょう?
何が足りないのでしょう・・・と、考えてみたら、、、
「ハラハラ、ドキドキ」の恋愛感覚でした。 確かに、それは必要かもしれないです。
恋愛は感性を磨きますのでとってもお薦めです。 大小の違いはあれど好きになって結婚したいですね。
でも、その感情も長く続かないのです、残念ながらそれに慣れてしまうと脳みそは「我儘」な臓器ですので、飽きてくるんですね、、、。悲しいですが、、、・
なので、飽きてきた時のお互いをどう思うかがターニングポイントになるでしょうか。
飽きてきたら、お互いの不満なところもさらりと話しながら、楽しかった時の事も思い出しながら
お互いが努力していく事もさらに仲良くなれる方法です。
なかなか、結婚への決断ができない人はこの世の中に沢山いますが、タイミングを自分の打算で
逃してしまうと、さらに結婚しにくくなるかもしれません。
ですので、お付き合いが始まりましたら、これほどのご縁はないと思い真剣にお付き合いをしてくださいませ。
良いご縁になります。
さらに付け加えるとすれば、20代で結婚は決めましょう!