DATE:2009年11月20日 金曜日
毎朝、出勤途中で出会う 幼稚園に歩いて登園する子供たちが
(いつもは10人ぐらいが 列を作って 仲良く歩いています。)
先生の両手に 一人ずつ。「あら、今日はどうしたの?」
ときいてみると 「新型インフルエンザで・・・」との答え。
ニュースだけだと思っていたのに、身近に迫ってきているんですね。
こんばんは。森川です。
以前 一姫二太郎の母と自己紹介させていただきましたが、
実は、この二人 親子でもおかしくないくらい 年が離れています。
なので 娘は、嫁いてもおかしくない年齢ですが、下は もうすぐ4才。
ここで 子育てのお話はおかしいのですが、なにせ男の子は、
甘えん坊で手がかかるんです。そこで 色々な本を読んでみたところ、
どうやら 男の子のほうが 女の子よりもスキンシップを
沢山しながら育てないと 落ち着きのない子になるらしいのです。
(あくまでも 統計上)
それが 急に変わるわけもなく・・・・。
そうなんです。大人になっても スキンシップって
すごく大事なんですって。そういわれれば、 嫌いな人に触られたら
すぐに 手を洗ったりしませんか?
でも 良いなと思っている人とは 手が触れただけでも
ドキドキしたことって、ありますよね。
子供みたい。と思われるかも知れませんが、
もし 二人の距離を縮めたい。と思っているのなら、
思い切って、さりげなく 手に触れてみて。
そっと握り返してくれたら、この時期なら
「あったかい」と 小さくささやいてみて。
二人の距離は必ず縮まりますよ。
そして、その手がいつか小さなもみじのような手を
二人で つなげるように
今日も 出会いのお手伝いに 頑張りたいと思います。